Emi Evans(エミ・エヴァンス)さんは、今日様々な国際的プロジェクトに参加し活躍する音楽家・歌手である。数多くのTVCMのほか、世界的に人気を博するゲーム『NieR』シリーズや『DARK SOULS』、スター・ウォーズ最新作の『Star Wars:Visions』、現在放送中のNHK連続ドラマ『ちむどんどん』など、国内外の多種多様な作品に参加してきた。
今回のインタビューでは、英日ハーフである彼女から、文化・言語・風景などを切り口として、その独創的な表現手法とその制作秘話、歌に込められた想いを聞き、また彼女自身の原体験と未来について語ってもらった。
「録音が終わったら本当に旅から、いい旅から帰ってきたみたいな気持ちになりますね」
――現実と架空の、過去と未来の、ローカルとグローバルのさまざまな世界観を表現してきた彼女のクリエイションを、その半生とともに紐解いていく。
伊藤 エミさんがゲーム音楽などで様々な言語で音楽を作るときは、その雰囲気や世界観を表現するために、どこか行ったことがある場所を参考にしたんですか?
エヴァンス それが、全然そうでもないんです。もちろん行ったことがある場所もあります。フランスやポルトガルは行ったことがありますし、でも行ったことがない場所の方が多くて。だから、インターネットで見たりしながらイメージをして、そして音だけに集中して聞いて、その音からインスパイアされるという風につくりました。
伊藤 面白いですね。とすると、音が重要ということですよね。言語によって、エミさん自身も感じることが違う?
エヴァンス そうですね。すごい面白いのが、たとえばフランス語を喋っているときや、日本語のとき、英語のとき、それぞれの言語を喋るときに、違う自分を少し出せるんです。脳みその違う所が動きだす。だから、その不思議な言葉を作るときも、意味がなくても、ただ口の中の使い方が違うことによって、また違う脳みそが動き始めて、そこからインスピレーションが本当にいっぱい出てくるんです。
伊藤 言語が、身体動作を通して体に入って、脳を刺激し、そこからインスピレーションが出てくると?
エヴァンス そうなんです。自分で、その言語の話し方を真似しようとすると、すごいインスピレーションになるんですよ。
伊藤 言語の音の特徴が違うと、人格にもなにか影響があるんでしょうか? たとえば、ゲルマン系の言語と、ラテン系の言語で性格が違うとか。
エヴァンス はい。それは、絶対にあります。
伊藤 エミさん自身も、それにハックされる?
エヴァンス そうなんです(笑)。勝手に自分で想像している部分もあるんだけど。やっぱり、たとえば喉の奥の方からカッと出す、うがいのような音とか、ちょっと強いツ(ドイツ語の“z”など)の発音とか、細かい、いろいろな違いがある。強いconsonants(=子音)が多い言葉を使うと、やっぱり強い気持ちになるし、すごい柔らかい音を使う言葉だと落ち着いていく感じがあります。あと、喉の奥を開いて音を出す喋り方の言語だと、すごい切ない感じがして。
伊藤 喉の奥を開いてしゃべる…?
エヴァンス そう。なんていうんでしょう…、開いて、音を出す…。これは説明するのが難しいですね(笑)。
伊藤 いえ、大丈夫ですよ(笑)。
エヴァンス でも、それらの言葉を聞くと、いつも何かを感じる…
全文を表示するにはログインが必要です。